画期的!!新PCスタイル

blogyuria.jpg

こんにちは、ひらもとです(^▽^)ノ

画期的なデスクワークスタイルにたどり着きました!!
健康的で作業効率がアップ↑↑↑
これなら余分なお肉も付きづらいでしょう(・∀・)v

ことの起こりは一通のメール。
『1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する』

GIGAZINEの詳細記事です↓
「1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する」など、座りっぱなしのデスクワークがもたらす弊害と解決法について書かれています。
http://gigazine.net/news/20110511_sitting_is_killing_you/

思いあたるフシが多いです。
座ってると疲れます(笑)
で、どんどんヘンな姿勢になっていくのです。
そして思考が停滞していきます(^-^;;

反対に、台所仕事とか、立って何かしてるときのほうが、いいアイディアが浮かぶのです。

外で歩いてる時にいいアイディアが浮かぶことに気付いて、何か考えたいときは外に出ていたのですが、家にいないといろいろ不便だったりします。
PCがない、とか、ペン忘れた!とか、のど渇いたし休憩したい!とか(笑)

で、上記のGIGAZINE記事を読んで、「!!!!」っと思ったわけです(^-^) ←どんな気付きだ(爆)

つまり、立っているときのほうが、いいアイディアが浮かぶ。
足から適切な信号が絶えず身体に送られるため身体にもいい。脳にもいい!

↓↓↓


『結論』

仕事は立ってするべし!!!(爆)


そして、早速実行に移してみました(^-^)v

棚の上にアウトドア用のテーブルを置いて、その上にノートPCを置きました。
ちょうどキーボード打つ手が肩の高さになるくらいです。
顔の前にモニタがくるので、まっすぐ理想的な立ち姿になります。
この姿勢で、しばらく作業しました。

『すばらしい〜〜〜!!!!』

これは大発見ですよ!!首肩、肩甲骨コリに、効果絶大です!!!
疲れてくると自動的に足を動かしたりして、姿勢が固まってしまわない。
思考もクリアですね。
思考は姿勢と連動しているので、背中を丸めた姿勢だとどうしても内向き、ネガティブな思考になりやすいです。そういう意味でもこのスタイルはいいですね♪
これは日本中にひろめてみてもいいのでは!?と思いました(^-^)b

ただ何時間も立っているとさすがに疲れてくるので、おしりをちょっと乗せられる背の高い椅子を見つけようと思っています(*^-^*)

体がお辛い方は↓↓

練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店

練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店

整体を学びたい方は↓↓

なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室


整体・マッサージで開業したい方は↓↓

整体開業ドットコム

 


 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 画期的!!新PCスタイル

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://753753-s.com/mt/mt-tb.cgi/345

コメントする

2011年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30