風通しの見通し



できた!竹すだれを付け終わりました。
なんと両サイドの分のすだれの位置が逆になってしまっていたので、それも付け替え(ものすごい力を使いました。というか使い果たしました)、スタッフからは「素敵」と言われました。僕が素敵なのじゃなくて、すだれが素敵なのです。それをやった僕にも少しは素敵と言って欲しいのですが・・・みなさん。みなさ~~~ん!!いや、心の中では思ってくれているに違いない。そうさ、風通しの見通しはバッチリ。ははははは。満足です。



こちらは昨日リセットした水槽。グロッソスティグマを一株ずつ植えました。そのほかの水草は流木についたものを除いてはなし!という背水の陣。これでグロッソがうまくいってくれないと、かなりさびしいことになるでしょう。
今日はCo2も添加し、蛍光灯もダブルで置いてあります(というか、私の机の上の蛍光灯をそちらに回しています)。
2,3週間後によい結果が出ているといいのですが。
緑の絨毯よ、かもん!

体がお辛い方は↓↓
練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店
練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店
整体を学びたい方は↓↓
なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 風通しの見通し

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://753753-s.com/mt/mt-tb.cgi/111

コメントする

2010年8月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31