今までボロボロですみません、しか~~~し!!
こんにちは。伊澤です。
最近は整体スクールがなかなか忙しくなってきて嬉しい悲鳴を小さくあげています。うんうん。
さてさて、おかしなタイトル。何がボロボロで、この写真はなんなんだ。と。
はい。もったいぶりませんよ、これ以上は。上の写真は物干し竿をスタッフルームの中に十字にぶら下げたところです。
ハンズで木の棒と、Sカン、それからネジで天井に固定する金具を買ってきました。練馬店も江古田店も同時施工です。
まずは下地探しで石膏ボードの下に金属の下地があるところを探します。石膏ボードにネジをうってもすぐに取れてしまうので、がっちり固定するために下地のあるところにネジを打つ必要があるからです。で、探しあてた下地のところに向けてネジを入れます。
本来インパクトドライバなどで入れるところが、電動ドリルすら忘れてきてしまった私(実はバッテリーだけ忘れた・・・)。
で、しょうがないので、金属部に無理やり手の力でネジをギューギューに押し付けて入れました。いやー、渾身の力を込めて、正直これだけで一日分の精魂つきました・・・
後は簡単、木の棒をちょうどよい長さに切って、Sカンを使ってぶら下げるだけ。
はいはい、で、何がボロボロかって話がまだですね。ええ。
ええと。今までお客様用のお着替えは衣類乾燥機で乾かしていたわけです。どんどん洗濯物が出るので、片っ端から洗っては乾燥機。という流れ。でももうすごく生地が傷みやすい。これはいかんと。考えに考えた末に、やっぱり乾燥機はやめて、干そうと。で、この建物、外には干せないので、しょうがないからスタッフルームだ、ということで、こういうことになりました。
なので最近我々のスタッフルームはお着替えの林です。着替えをくぐり抜けながら仕事をしております。
そうそう、もちろん乾かすのに除湿機を1台ないし2台回しています。
いやー、これで着替えがボロボロにならずに済む。。。はず。
体がお辛い方は↓↓
練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店
練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店
整体を学びたい方は↓↓
なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 今までボロボロですみません、しか~~~し!!
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://753753-s.com/mt/mt-tb.cgi/274
コメントする