春に向けて
こんにちは、久山です。
練馬店の受付、あたらしい春バージョンになりました。
梅の柄の手ぬぐいです。早く暖かい季節になって欲しいですね。
話は変わりますが、
先日、おもしろいワークショップに参加したのでご紹介します。
フェルデンクライスメソッドという ストレッチやピラティスとも違うボディワークのレッスンに参加しました。
フェルデンクライスは、ヨーロッパで怪我をした人などのリハビリとして始まったそうです。
今は効果の高さから、からだの動きをよくするトレーニングとして
リハビリは勿論、ダンスをする人やアスリートにも介護など色々なところで使われているそうです。
フェルデンクライスの協会が 初心者の人たち向けに 毎週色々なテーマでレッスンをやっており、
先日 私は「肩を楽にしよう」というテーマのレッスンに参加しました。
ピラティスなどのように 床に横になり、インストラクターの指示にしたがって、
ゆっくり体を動かしていきます。
はじめ肩まわりなど今の自分の体の状態をみていき、ゆっくりイントラさんの指示に
したがって動かします。
指示された動きをより楽に動かしていくにはどうやって動かしていくのが良いか等
色々自分で試してみながら動かし、どこと連動して動いているかなど自分の体を色々探りながらやっていきます。
2時間のレッスンのあとは、人によって感じ方は色々なようですが、
私は、体の重心が上に上がったような、縮こまっていた胸周りが
開いていき気持ちよく呼吸ができるような感覚でした。少し不思議な感覚でした。
これは、
緩やかな動きを通して、体がより良い動き方を覚えたり、今まで使っていなかった筋肉や
緊張させつづけていた筋肉が使うことを覚えたからのようです。
みなさんもご興味ありましたら是非参加してみて下さい。
私もまた参加してみようとおもいます。
『初心者のためのフェルデンクライス・シリーズ』のHP
↓
http://www.feldenkrais.jp/lesson/workshop_series.html
体がお辛い方は↓↓
練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店
練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店
整体を学びたい方は↓↓
なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室
整体・マッサージで開業したい方は↓↓
整体開業ドットコム
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 春に向けて
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://753753-s.com/mt/mt-tb.cgi/409
コメントする