春を気持ちよく過ごすために・・・・

 

 

 

123.jpg

 

 

こんにちは、久山です。



思わず外に出掛けたくなってしまうような、春らしい、

気持ちの良い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?



外は天気が良いのに、なんだか体が疲れてて・・・・と

休みの日になんとなーくダラダラと家で過ごしてしまう方!に、

お勧めの本を紹介します。



その名も 『 「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本 』。



なんだか心惹かれる(笑)タイトルに思わず購入してしまいました。


サブタイトルが『-こころとからだをリセットする41の新習慣 』というように

すぐに実践できる「疲労克服術」がいろいろ載っています。


睡眠の取り方や、休日の過ごし方、気持ちのリセットの仕方など。。。。

普段の生活の色々な場面で すぐに実践ができることが載っています。


「疲れをゼロにはできないですが、毎日のちょっとした習慣で少しでも
減らしておきたいものです。」と

本に書いてあるように無理なく、すぐに実践できる内容です。



各章のタイトルなども、

・ 「あと味のいい休日」をオンの原動力にする

・ 眠りと疲れと「肥満」の関係

・ 脳をおだててやる気のスイッチを入れるコツ

・ からだをほぐしてこころをもっとラクにする


などなど・・・・

興味をそそられるタイトル。


ぜひ、春は満喫したいけどー・・・・・・と、インドア生活になりがちな方

ぜひぜひ読んでみて下さい。


では。



≪今回のオススメ本≫

「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本

著者:西多 昌規(にしだ まさき)
出版社: 大和書房 (2011/5/16)

 

 


体がお辛い方は↓↓

練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店

練馬の
マッサージ整体院なごみ 練馬店


整体を学びたい方は↓↓

なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室


整体・マッサージで開業したい方は↓↓

整体開業ドットコム

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 春を気持ちよく過ごすために・・・・

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://753753-s.com/mt/mt-tb.cgi/421

コメントする

2012年4月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30