ガジュガジュガジュマル君☆

 

yamagishib.jpg

 

こんにちは。山岸です。

 
今回はガジュマルの木についてお話ししようと思います。
 
私は少し前、知人にガジュマルを送りました。写真がそのガジュマル君です。
そこでガジュマルの木について少し調べてみました。
 
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%9E%E3%83%AB 
 
・ガジュマルの名の由来は、幹や根が絡まっている様子から、「絡まる」が訛ったという説がある。
 
・根は当初はごく細いが、太くなれば幹のように樹皮が発達する。地面に達すれば幹と区別が付かない。
 こうした過程で、土台となる木は枯れていくことから別名「絞め殺しの木」とも呼ばれる。
 
 
 http://www.kanyoplant.com/ichiran/gajumaru.html 
 
・幸福をもたらす精霊が宿っている木とも言われているガジュマル。その異様な姿形が、精霊(人)のよ
 
 うに見えなくもない。ガジュマルは、真っ赤な髪で子どもの姿をしたキジムナーという精霊が棲むとい
 
 われています。ちなみに、「ガジュマル」とは沖縄地方の呼び名です。
 
ほぉほぉ。絞殺しの木とは恐ろしいですね~。
でも幸福の木とも呼ばれている…う~ん難しい…。
 
でもまぁ結論として、ぐねぐねした姿が不格好でとってもかわいい木です★
 

 

体がお辛い方は↓↓

練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店

練馬の
マッサージ整体院なごみ 練馬店


整体を学びたい方は↓↓

なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室


整体・マッサージで開業したい方は↓↓

整体開業ドットコム

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ガジュガジュガジュマル君☆

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://753753-s.com/mt/mt-tb.cgi/440

コメントする

2012年6月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30