狩、採、穫、取、捕...

桃狩り、すてきです。私も行きたい木下です。

んっ?
「桃」と「狩り」という言葉がどうもしっくりきません。なぜ「桃採(穫)り」ではないんだろ?
イチゴ狩り、リンゴ狩り、ぶどう狩り…、そして紅葉狩り。

「語源由来辞典」で検索してみたところ、もともとは「狩り」は獣をつかまえるの意味だったが、それが野鳥等を捕まえる意味に広がりさらに果物を採る意味にも使われるようになった、と。
う~ん、何となく納得。紅葉狩りに関しては諸説あるようです。
 

tsyatu.jpg

さて、「Tシャツくん」です。こちらは気持ち良いくらいストレートなネーミングです。
先日練馬店で発見し院長にお借りしました。

アイロンプリントでTシャツは何枚か作ったんですが、どうし ても洗濯すると色落ちしたり、プリントが剥がれたりしてしまいます。
それはそれでいい感じになっていきますが、このTシャツくんはシルクスクリーンプリントといって、お店で売っているようなTシャツを作ることが出来るんです!!すばらしい!!

版下を作ってしまえば何枚でも印刷することが出来るので、夏の間に作って友達にも配ろうと思います。

体がお辛い方は↓↓

練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店


練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店


整体を学びたい方は↓↓

なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室


整体・マッサージで開業したい方は↓↓

整体開業ドットコム

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 狩、採、穫、取、捕...

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://753753-s.com/mt/mt-tb.cgi/452

コメントする

2012年8月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31