かこ~ん
こんにちは鈴木です。
先日、スタッフルームの窓を開けていたら外から「カコーン」という音が聞こえてきました。
なごみのすぐ近くに浅間湯という銭湯があり、たぶんそこからの音です。
風呂おけがタイルの床に当たる音。
自分は学生時代風呂なしのアパートで暮らしていたので、毎日銭湯通いでした。
懐かしいです。今でも風呂桶は黄色いケロヨンなのかな。
お風呂はシャワーで済ますのではなく、ちゃんと湯船に浸かるほうが血行が促進され、コリ予防に良いですよね。
広い銭湯であれば手足を伸ばして入れるのでさらに効果ありです。
他にもアルファー波が出て集中力が高まったり、マイナスイオンを浴びることができたりといいこと尽くめです。
冬至にはゆず湯になったり、こどもの日はしょうぶ湯になったり、ジャグジーがあったりで色々と楽しめます。
久しぶりに銭湯行きたくなりました。
銭湯→なごみ、のセットのコースなんて良さそうですね。
体がお辛い方は↓↓
練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店
練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店
整体を学びたい方は↓↓
なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: かこ~ん
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://753753-s.com/mt/mt-tb.cgi/277
コメントする