2011年1月の記事一覧

 

110115_0944~01.jpg

こんにちは。中村です。

1月の暦に「水泉動く」とありました。「水泉」は地中から湧き出る水のこと。

凍りついた地中の泉がかすかに暖かさを含む時期だそうですが、やっぱり寒いですよねぇ。

こちらの写真は近所の湧水地です。毎朝、ここの川辺を通ってなごみに出勤しています。

水温より空気の温度が低いと、水面から蒸気が立ち上って幻想的な景色を目にすることも。

自然は見えないところで少しずつ変化しているんですね。


気温差といえば、外から入ってくるお客様の体が冷え切っていらっしゃると、寒い中来て頂いて本当にありがたいです。


湯たんぽと笑顔でお待ちしております。

 

 

 

体がお辛い方は↓↓

練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店

練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店

整体を学びたい方は↓↓

なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室


整体・マッサージで開業したい方は↓↓

整体開業ドットコム

 

blog.jpg

一月も終わりですね~!皆さん、今年の抱負は決めましたか!?
2011年、私の抱負は“2010年より頑張る!”です。

おっと、申し遅れました。なごみの元祖メガネ、片岡です。


なごみでは月に一回、朝のミーティングを行っています。

毎回テーマは違うのですが、今回は、先日導入した湯たんぽの使い方と、特に肩がお辛く、強い圧がお好みの方向けの新たな手技について話し合いました。

圧のお好みはビックリするぐらい人それぞれ違います。軽く圧すだけでも痛いと感じる方もいれば、時には全力で圧しても満足して頂けない事も・・・・。
そういった方の為に、座って頂いたままの体勢で、真上から圧すと言う手技です。

さっそく皆で練習!この圧し方だと、うつ伏せよりも施術者の体重が親指に集中し、ズッシリとより強い圧を加える事ができます(普通の方だとかなり痛く感じる程です)。

 

試してみたいと言う方は、お気軽にスタッフへお申し付け下さい!




体がお辛い方は↓↓

練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店

練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店

整体を学びたい方は↓↓

なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室


整体・マッサージで開業したい方は↓↓

整体開業ドットコム

101215_1320~01.jpg

この度、なごみを退職することになりました。といっても遂に結婚とかではなく、
順調にいけば来月には板橋区大山で開業している予定です。
凡そ3年半に渡り通い続けた浅間神社の前を通るのも、
やたら凶暴な黒猫に会うのもあと僅かになりました。

今まで施術を受けてくださった皆様ありがとうございました。
皆様方が日々、楽しく健やかに生活されることを祈っております。
これからは新天地で頑張りますので、
私が言うのも何ですが今後もなごみをよろしくお願いします。
またどこかでお会いしましょう。

なごみ星野でした。

 

 

 

体がお辛い方は↓↓

練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店

練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店

整体を学びたい方は↓↓

なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室


整体・マッサージで開業したい方は↓↓

整体開業ドットコム

110111_1458~001.jpg

こんにちは。遠山です。


先日の記事
の続きです。

最近みなさまから特に「室内が乾燥してるのではないですか?」というお声を多く頂いたこともあり、やっぱり加湿器を購入しました。

これで練馬・江古田店とも3台ずつ稼動しています。

外の乾燥っぷりやエアコンの温風で顔がすぐぱきぱきになる私も大助かりです。


それからベッドの濡れタオルも一日の営業が終わる頃には半乾きになっていたりするので、ひとまず効いていると信じて継続中です。

温湿度計も目安にして調整していますが、施術中に「寒い」「喉が渇くので水かお湯が欲しい」などありましたらお声をかけて下さいね。

 

先日仕入れた湯たんぽも、あの重さが何ともいえない感じで落ち着きます。

みなさんに好評で、自分用にも買おうかと検討中です。

 

 

 

体がお辛い方は↓↓

練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店

練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店


整体を学びたい方は↓↓

なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室


整体・マッサージで開業したい方は↓↓

整体開業ドットコム

寒いですね。今日はズボンの下に履くものを忘れてしまって、足が寒いなあと思っている伊澤です。

めっきり冷え症になってきたり、しているものですし、お店の対策もしっかりしないと、と思い、寒さ、乾燥対策をしました。

まず、乾燥対策には、加湿器をベッドに1台買おうとしたのですが、音がうるさかったり、加湿しすぎそうな気配がしましたので、自然加湿器を模倣して、タオルをベッドの皆様の頭がくるところの下に濡らしてかけておくことにしました。いくらかよいのじゃないかな、と思います。

 

DVC00322.jpg

 

また、足の冷えが気になる方も多いですよね。足湯をやるには料金が発生してしまいますので、皆様に負担のないように足を温めようとホットパックを買ってみました。これでうつ伏せで施術中に特に追加料金などいただかなくても足を温められると思います。充電式なんです。今日7つ発注しました。

 

 

DVC00323.jpg

 

 

 

 

 

 

これらの施策で冬のなごみが少しでも過ごしやすいところになったらいいなー、と思っています。では数日後には完全施行できると思いますので、楽しみにしていてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

体がお辛い方は↓↓

練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店

練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店

整体を学びたい方は↓↓

なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室


整体・マッサージで開業したい方は↓↓

整体開業ドットコム

yuriablog.jpg 

平本です。

新年、明けてしまいましたね〜
一年の経つのは長いようで、あっという間だった気もします(汗)

大晦日は終わってしまいましたが、最近はやりの「断捨離」(だんしゃり)を参考に整理してみたらスッキリ♪気持ちよくなったので、そのことを書いてみます(^-^)b

「断捨離」(だんしゃり)は
入ってくる要らないものを「絶」ち、
家に溜め込んだガラクタを「捨」て、
物への執着から「離」れる片づけ術。

部屋もそこにある物たちも、私たちにメッセージを送っています。
私たちは無意識のうちにその影響を受け続けている…
いつもいる部屋が発するメッセージはすっきりとHappy♪にしたいものです(^-^*)
心地よく元気になれるものを残す。
そうじゃないものは別れを告げる。
そうすれば私たちは無意識の領域からいつも力をもらえる。

でも、自分で気付かないことがありますよね?自分の執着に。
整理してるつもりなのに、どうもスッキリしないような時。
気付くと生活スペースがモノに占領されている時。
そういう時「断捨離」の、いらないものの見分けかたが参考になると思います☆

「断捨離」4つのステップ

1.その物が「使える」or「使えない」
 「使えない」ものを手放しましょう!
壊れた家電、インクのきれたペン、賞味期限の過ぎた食品、入らなくなった服…
面倒くさがらずに、えいや!っと捨てましょう(ノ^▽^)ノ*

2.今、自分が「使っている」or「使っていない」
 「使っていない」ものを手放しましょう!
きれいな紙袋や包装紙、引き出物など趣味の合わない頂き物…
過去のものをとっておくのは、「使いこなせず後ろめたい」という後ろめたさの集積。
未来のものをとっておくのは「いつか使うかもしれない」という不安の集積。
後ろめたさや不安の感情も一緒に手放しましょう(^▽^)ノ~

3.今の自分に「ふさわしい」or「ふさわしくない」
 自分に「ふさわしい」ものだけを残しましょう!
安いからと買った食器や家具などは「自分はその程度の人間だ」と無意識に
メッセージを送っているのかも。
なくても困らないもの、似合わないもの、しっくりこないものも手放しましょう〜(^▽^)ノ~

4.今の自分が「快」or「不快」
 そのものから、今の自分が「心地よさ」を感じるものを残しましょう!
自分の微細な感覚を感じ取ってあげよう。
使ったときなんとなくひっかかるものや、以前は好きだったけど、今の自分には
ちょっと何かが違うかな〜というものには、ありがとう&さよならしましょう〜(^▽^)ノ~

私もちょっとづつ、名残惜しいものたちに別れを告げています…(*UωU*)

すっきり軽やかに一年のスタートをきってくださいね(・ω・)♪

体がお辛い方は↓↓

練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店

練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店

整体を学びたい方は↓↓

なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室


整体・マッサージで開業したい方は↓↓

整体開業ドットコム

Snow.jpg

皆様、明けましておめでとうございます。 
本年もよろしくお願いいたします。

年末年始は、いかがお過ごしでしたか。

私は、大晦日から元旦にかけて温泉へ行きました。
栃木は雪が降っていて、露天風呂からの雪景色に心身共に
癒されました♪

皆様にとって健康な毎日を過ごし、素敵な2011年になりますように!
お疲れが溜まったら「なごみ」へいらして下さい。
今年も元気・癒しパワーを込めて施術させていただきます!

大晦日におみくじを引いたら「大吉」だった春日より。

体がお辛い方は↓↓

練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店

練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店

整体を学びたい方は↓↓

なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室


整体・マッサージで開業したい方は↓↓

整体開業ドットコム


2011年2月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28