2011年3月の記事一覧

暖かくなってきましたね(*^-^*)
この時期はいつまでも寝ていたいひらもとです(^-^ゞ
なごみは節電しながら通常営業していますが、看板のライトを消すとやっていないように見えてしまうのが練馬店の悲しさ…(T-T)
そこで!じゃ〜ん♪
登場したのが"黒板"です。
毎日、みんなでうんうんうなりながら書いています。
それぞれの個性が出て楽しいですね♪
江古田店にもありますよ☆
なごみにお越しの際はぜひ、チラッと黒板ものぞいてみてくださいね(^▽^)/
体がお辛い方は↓↓
練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店
練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店
整体を学びたい方は↓↓
なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室
整体・マッサージで開業したい方は↓↓
整体開業ドットコム

こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか。
昼間は、少しずつ春の陽気を感じられるようになってきましたね。
寒くてなかなか体を動かすのをサボってしまう事もあり
久しぶりに体重計に乗ったら・・・( ̄□ ̄‖)
夏に向けてまだ遅くないですよね!
新しいサルサシューズも買ったことですし、食事にも気をつけながら
再びサルサダイエット頑張るぞ〜!!!
と決意しながらもスイーツを頬張る今日この頃の春日です。
体がお辛い方は↓↓
練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店
練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店
整体を学びたい方は↓↓
なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室
整体・マッサージで開業したい方は↓↓
整体開業ドットコム

こんにちは。なごみ練馬店海保です。
もう3月も終わろうとしているのに、まだまだ寒いですね。
去年一昨年は、お花見の話なんかをしていた時期ですが、今年はしっかりダウンを着込んじゃう毎日となっております。
と思っていたら、我が家の杏の木に、花が咲いていました。
暖かい春はそこまで来ていますね。
体がお辛い方は↓↓
練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店
練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店
整体を学びたい方は↓↓
なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室
整体・マッサージで開業したい方は↓↓
整体開業ドットコム

なごみ練馬店の川端です。
3月11日に地震が発生してから12日が経ちました。
多くの悲しみと辛い気持ちの中、前を向いて頑張っておられる被災した方々に心をうたれる毎日です。
私たちができることとして、いろいろな所で節電と募金が行われていますね。
なごみが所属している練馬駅北口の振興会という商店会でも節電の徹底と募金をすることになりました。
写真はその募金箱です。
なごみ内で早速募金が集まりました。
私も今回の地震の募金をしに行こう思っていたのでグッドタイミングでした。
なごみ練馬店受付に設置しています。
体がお辛い方は↓↓
練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店
練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店
整体を学びたい方は↓↓
なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室
整体・マッサージで開業したい方は↓↓
整体開業ドットコム
なごみの伊澤です。
昨日は臨時休業にさせていただき、まことにご迷惑をおかけいたしました。
本日は通常通り両店舗とも営業いたします。
節電を行いながらの営業にしたいと思いますのでご理解いただけたらと思います。
それでは皆様のお越しをお待ちしております。
体がお辛い方は↓↓
練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店
練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店
整体を学びたい方は↓↓
なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室
整体・マッサージで開業したい方は↓↓
整体開業ドットコム
なごみの伊澤です。
本日のなごみは臨時休業とさせていただきます。
ご予約をご希望だった方にはまことに申し訳ございませんでした。
明日以降も状況を見つつ営業をするかどうかを見定めていきたいと思います。午前中にはどのようにできるかスタッフの交通情報なども含め判断できるかと思います。
皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。
体がお辛い方は↓↓
練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店
練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店
整体を学びたい方は↓↓
なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室
整体・マッサージで開業したい方は↓↓
整体開業ドットコム
こんにちは。なごみの伊澤です。
東北地方太平洋沖地震に影響をお受けになった方、ご身内の方が被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
なごみにおける当地震の影響をお伝えいたします。
○営業は基本的に通常通り行います。
○節電のために店内の照明など通常より暗いなどする場合があります。
○交通の状況によってはスタッフが通勤して来れない場合があります。ご指名の場合などで万一の場合はご理解ください。
このような状況の中、ほぼ全ての人が多くのストレスを受けていると思います。ストレスを受けると血行も悪くなりこりも強くなったり、体全体の機能も落ちてしまいます。
非常食や懐中電灯など買い揃え、不慮の事態に備える方を沢山見受けます。体が資本です。体もできるだけベストな状態を保ち、この長引きそうな事態を一丸になって乗り越えていきましょう。
だから我々にできることは可能な限り通常通り営業を行い、皆様の体の調子を整えておくことだと考えています。
スタッフも帰れないことも覚悟で出てきております。
今後も可能な限り営業を続けていきますのでよろしくお願いいたします。
体がお辛い方は↓↓
練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店
練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店
整体を学びたい方は↓↓
なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室
整体・マッサージで開業したい方は↓↓
整体開業ドットコム

こんにちは。中村です。
先日は、寒いなと思い窓を開けたら雪が舞っていてびっくりしました。
梅の花も咲き始め、春らしくなってきていると感じていただけに
この時期の天気の変わりやすさに驚いています。
学生さんにとって春は、卒業・入学=別れ・出会いの季節でしょうか?
もうすぐ引越しトラックが荷物を運ぶ光景を頻繁に目にするようになるのでしょうね。
春は変化の季節でしょうか。
そんな私も4月から鍼灸学校に通うことが決まり準備に大忙しです。
今までジムに通い身体は鍛えていたものの、頭はかなり鈍っているので大変です。
脳みそも筋肉と同じように柔軟性を保つことが大切なんだそうです。
しかし、長時間刺激が加わるとストレスに耐えられなくなるらしいですから
緊張と弛緩を繰り返して鍛えて行くのが良いそうですよ。
やはり脳みその弛緩方法は、栄養と睡眠ですよね。
ところで先日、必死にテストを解いている夢をみました。
まだ学校は始まっていないのに、脳はかなりの刺激を受けている証拠でしょうか?
週末は出勤しておりますので皆様これからもどうぞよろしくお願いします。
体がお辛い方は↓↓
練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店
練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店
整体を学びたい方は↓↓
なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室
整体・マッサージで開業したい方は↓↓
整体開業ドットコム
板倉です。春ですね。まめぞうも眠そうです。
世は花粉だ花粉だとお祭り騒ぎで、
花粉症じゃないわたしは一緒になって騒げないので
(・・はっ、方々からお怒りの声が聞こえる・・)
早くこんな季節過ぎ去ってしまえばいいのにと
思っている今日この頃です。
さて、今日は私がそんな今日この頃よく食べる
おいしーへるしーかんたん!な夜食をご紹介します。
その名も『なっとうふ』です。
材料:絹豆腐半丁、納豆1パック、ごま油、塩
下準備→納豆は付属のタレを入れて混ぜておきます。
①深めのお皿(私はいつもご飯茶碗)に材料を全部入れてよく混ぜます。
②出来上がり
豆腐と納豆があって、ご飯が無い時に思いついた一品です。
見た目がちょっとだけ納豆ご飯ぽいです。
みなさんも是非お試しあれ。
体がお辛い方は↓↓
練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店
練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店
整体を学びたい方は↓↓
なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室
整体・マッサージで開業したい方は↓↓
整体開業ドットコム
花粉の季節ですね・・・・近頃はマスクにメガネの片岡です。
最近、私が新たに試みている健康法!?をご紹介します。
それは黒酢ドリンクです☆
黒酢にはアミノ酸、ビタミン、ミネラル類が豊富に含まれる他
、血液をサラサラにする効果があり、血行がよくなる事により
、腰痛や肩こりを改善するとも言われています。
作り方は簡単!
密閉できるガラス瓶にお好みのフルーツと氷砂糖を入れ、最後
に黒酢をたっぷり注ぎ、蓋を閉めて2週間待てば出来上がり!
!
分量は勘ですが、美味しく出来ちゃいました(゜ー゜;A
待っている間は一日一回、蓋を閉めたまま逆さにしたりして、
かき混ぜてあげましょう。この時のワクワク感がたまりません
・・・・林檎が日に日にしぼんで行きます(付け終わり、シワ
シワになったフルーツも美味しくいただけます)。
あまり参考にならないレシピですが、皆さんも是非試してみて
下さい(^o^)/
効能は、私が身体を張って実験している最中です(*゜ー゜)>
体がお辛い方は↓↓
練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店
練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店
整体を学びたい方は↓↓
なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室
整体・マッサージで開業したい方は↓↓
整体開業ドットコム
最近のトラックバック