2010年9月の記事一覧

Image105.jpg

海保です。

猛暑が去り、ここ何日かは肌寒い位ですから、何だか信じられませんね〜。

急激な温度の変化に体がついていけず、疲れが出てしまう事もあるかもしれません。

そんな時は、体に優しく−。

手軽に体を温めてくれる優しい飲み物「生姜紅茶」。
こんな飲み物が、これからの季節良いかな、と思っています。

生姜に含まれる辛味成分には、体の新陳代謝を活発にし血行を良くする働きがあるので、体温アップに貢献してくれます。冷えの改善に生姜を食べると良いというのは、ご存知の方もいらっしゃるかと思います。

お茶には、緑茶、紅茶、中国茶など種類がありますね。お茶の葉の発酵具合が高いほど体を温める効果が高いそうなので、茶葉を完全発酵させている紅茶は効果が高い。んだそう。

生姜+紅茶で冷えにはとっても効果的ですね。
あ、利尿作用がとても高いので、眠りに就く前にリラックス...と
飲んでしまうと、何度も夜トイレに起きることになってしまいます。

さて、これからほっと一杯飲みたいと思います。



体がお辛い方は↓↓
練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店
練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店

整体を学びたい方は↓↓
なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室

整体・マッサージで開業したい方は↓↓
整体開業ドットコム

 

こんにちは。
最近、施術中はメガネを外している片岡です。

やっと秋らしくなって来ましたが、今年の夏、素麺は食べましたか!?

さっぱりツルツルの素麺ですが、50gで178kcalと意外にも高カロリー!

そこで、おすすめしたいのが、モズク素麺★
モズクは100gで4kcalと言う、驚異の低カロリー食品なのです!!
しかも、ミネラルや食物繊維たっぷり。もずくのぬめり成分のフコイダンには、コレステロールを排出したり、がん細胞への抵抗力を強める作用があるとも言われています。

mozuku.jpg


作り方は簡単。
いつもの素麺の要領でお好みの汁に薬味を加えます。
ただ違うのは、素麺の代わりにモズクを用意するだけ☆

私のお気に入りは、母の作っただし汁(夏場はペットボトルに入れて冷蔵庫に作り置きしてあります)に醤油を加え、薬味に長ネギと好物の柚子ねり唐辛子を入れたものです。

いきなりモズクだけに抵抗がある人は、素麺とモズクを半々にして試してみましょう。

※モズクは味付けされた物では無く、生の物を用意しましょう。しっかりとした歯応えで、沢山食べた気分になれます。

秋の食欲を抑えきれない、そこの貴方!
モズク素麺でカロリー摂取を抑えましょう!!




体がお辛い方は↓↓
練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店
練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店

整体を学びたい方は↓↓
なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室

整体・マッサージで開業したい方は↓↓
整体開業ドットコム

 

__.JPG

暑い暑いと思っていたら、九月も後半に差し掛かりました。
川端です。

今回の練馬店の手拭いは彼岸花(ヒガンバナ)です。

名前の由来は秋のお彼岸ごろに咲き始めることから来るそうです。
明日はお彼岸のお中日なので、だいぶ咲き始めたでしょうか?

神奈川や愛知の名所では100万本もの彼岸花が咲き乱れ、真っ赤に燃えているようだそうです。
なごみでは手ぬぐいの中で数本ひっそりとですが、よかったらご鑑賞下さい。

今日の暑さで猛暑とはやっとお別れできると聞いています。
夏の終わり。涼しくなったらお墓参りに行こうと思います。


体がお辛い方は↓↓
練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店
練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店

整体を学びたい方は↓↓
なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室

整体・マッサージで開業したい方は↓↓
整体開業ドットコム

000-TS3D0124.jpg

こんにちは。中村です。

今年の夏は暑くてだらだらしてしまった反省も兼ねて、ジムに通い始めました。

早起きして1時間汗を流してから仕事にくると、すこぶる調子がいいんですよ。

体の軽さが手の感覚にも影響しているんですね。

皆さんに自信を持って「運動しましょう」と言えるようにもなりましたし。

メニューは、バイク→マシン→ランニングと有酸素運動と筋トレを組み合わせてやっています。

基礎代謝量を上げるには、この方法が良いのだと若いお兄さんが教えてくれました。

体脂肪がつきにくい体になるんだとか・・・。

秋が終わる頃には、理想的な体型を手に入れているかもしれません。

皆さんにとっての秋は芸術ですか?味覚ですか?運動ですか?

気温も下がって過ごしやすくなったこの時期に、五感を刺激して新しい自分を発見してみるのも面白いですよ。





体がお辛い方は↓↓
練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店
練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店

整体を学びたい方は↓↓
なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室

整体・マッサージで開業したい方は↓↓
整体開業ドットコム

201009131719000.jpg

こんにちは、鈴木です。

今回はなごみで使っている手ぬぐいの柄をひとつ紹介します。
キリっと清潔感があって、個人的には一番好きな柄です。

院長に聞いたら日本に昔からある文様だとのことで、ちょっとネットで調べてみました。



名前は「麻の葉文様」と言います。

古くは平安時代から使われていて、形が麻の葉に似ていることから後にそう呼ばれるようになったそうです。

江戸時代に歌舞伎役者が町娘役でこの文様の入った衣装を着て、女性の間で大流行したそうです。
今で言うところの何柄でしょうか。沢尻エリカはどんな柄着てたかなぁ。。ベッキーは?

また、麻は丈夫ですくすくとまっすぐ伸びることから、赤ちゃんの肌着や子供の着物の柄にも使われているようです。
最近身のまわりで子供が生まれたなんて話が多くなりました。私にも姪っ子が2人います。
麻の葉文様の贈り物なんて意外とお洒落かもしれないです。

手ぬぐいの柄ひとつにしても調べてみると面白いですね。
うんちくが一つ増えて大満足な鈴木ですが、意外に知っている人多かったりして・・・






体がお辛い方は↓↓
練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店
練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店

整体を学びたい方は↓↓
なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室

整体・マッサージで開業したい方は↓↓
整体開業ドットコム

ちょっと涼しくなって秋めいてきたと思ったら
また夏の暑さが戻ってしまいましたね。江古田の星野です。

さて先日、院長がブログに来院頻度表云々の話を書いておりましたが、
実は江古田店はもう一つ変わった点があるのです。

それがコレです!↓
100911_1311~03.jpg


実は以前から入り口近くのベッドの窓が気になる、
というご指摘を頂いておりまして

漸くこの度、改善と相成りました。(こんな感じです↓)

100911_1311~01.jpg

といってもいつもの如く院長がほとんど独りで取り付けておりましたが。。。
以上、日々進化し続けるなごみ江古田店でした。




体がお辛い方は↓↓
練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店
練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店

整体を学びたい方は↓↓
なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室

整体・マッサージで開業したい方は↓↓
整体開業ドットコム

100910_1931~001.jpg

こんにちは。遠山です。

受付に飾ってある手ぬぐいを変えてみました。
手ぬぐい屋さんには十五夜や紅葉などの柄も並んでいましたが
なんと言っても食欲の秋、ということで写真のようになりました。

夏が苦手な私でも、夏の終わりはそれなりに寂しい感じがするものですが
今年は連日の猛暑、残暑のせいでそんな気分も吹っ飛び、秋がとても待ち遠しいです。


とりあえずは秋の味覚から満喫していこうと思います。

 

体がお辛い方は↓↓
練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店
練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店

整体を学びたい方は↓↓
なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室

整体・マッサージで開業したい方は↓↓
整体開業ドットコム

DVC00216.jpg

こんにちは、伊澤です。

まあ、なんというか9月になっても全然暑いですね。いやー、体にはお気をつけください。

上の写真ですが、これ、ええと、今は江古田店にだけあります。練馬店のものも準備中です。

これがですね、タイトルと結びつくんですが、「来院頻度に関する」ことが書いてあります。

本来はできるだけ日常生活で改善できるポイントを書いたのですが、それと合わせて、よく聞かれる

 

「どのくらいの頻度で来ればいいですか?」

 

という質問に答えたものです。

チャート式になっています、ご来院の際はちょっと試してみてください。待合室にありますので。

まああの、あくまで目安です。完全に目安です。

それから、そのチャートの前に書いてある日常生活へのアドバイスもぜひ見てみてくださいね。

それでは、それではー!!

 

 

 

体がお辛い方は↓↓

練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店

練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店

整体を学びたい方は↓↓

なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室


整体・マッサージで開業したい方は↓↓

整体開業ドットコム

20100903_4c8097f81393f.jpg 

平本です。
まだまだ暑いですが…ちょっとづつ、秋の気配が近づいてきていますね。

秋の散歩は気持ちいいです♪

高尾山などもいいですが、ちょっと遠出して、八ヶ岳や北アルプスなどの高い山に行ってみるのもいいですよ〜
涼しいし、見晴らしはいいし、雲の上から見る朝日や夕日は別世界のよう。
紅葉の当たり年などは、見渡す限りの赤や黄色に包まれて、感動です!

上はけっこう寒いので防寒具と、雨具、水を1日分1.5リットル以上。
カメラを持って、絶景を撮影しに行くのもいいですね。

無理せず、楽しみながら…
帰りはゆっくり温泉に浸かって来れば、心も体もリフレッシュ!

なごみに立ち寄って、更に元気になっちゃうのもいいですね☆

 


 

体がお辛い方は↓↓

練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店

練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店

整体を学びたい方は↓↓

なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室


整体・マッサージで開業したい方は↓↓

整体開業ドットコム

Curry.jpg

こんにちは。 春日です。

9月に入りましたね〜。
暦では秋になりますが・・・暑いです!!

皆さん、暑い夏をどう乗り切っていますか?
なごみに来るお客様の中には、食欲がなくてバテている方もいらっしゃいます。
暑いと、どうしても冷たいものを食べたり飲んだりしてしまいます。

そこで、夏こそ私の大好きなカレーが活躍します☆
野菜やお肉を入れるだけで、炭水化物・たんぱく質・ビタミンなど栄養も摂れますし
スパイスには脂肪燃焼や血行促進など、健康的なおかつダイエットにも嬉しい効果があります!
乳性飲料のラッシーなどと一緒に食べると、辛さも和らぎ美味しいですよ!!

因みに写真のカレーは、Campというお店です。
暑い日々を栄養たっぷり摂って元気に過ごしましょう。

 

 

体がお辛い方は↓↓

練馬|練馬区江古田の鍼灸マッサージ整体院なごみ 江古田店

練馬の鍼灸マッサージ整体院なごみ 練馬店

整体を学びたい方は↓↓

なごみ東京整体スクール/なごみ式マッサージ教室


整体・マッサージで開業したい方は↓↓

整体開業ドットコム

2010年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31